AIDSの定義その1~日本の場合~

このところHIVとは関係ない話題が続きましたが、ダイエットネタもひと段落ついたところで、今一度、AIDSについて整理しなおしておきたいと思います。

今回は、日本における「AIDSエイズ」と診断される基準についてです。

以前も何度か簡単にご紹介していましたが、日本では「23の指標疾患」になった場合にエイズと診断されることになります。

あえてACCのサイトで公開されていた「サーベイランスのためのHIV感染症/AIDS診断基準」から「23の指標疾患」を転記しておこうと思います。

A真菌症
 1.カンジダ症(食道、気管、気管支、肺)
 2.クリプトコッカス症(肺以外)
 3.コクシジオイデス症
  1)全身に播種したもの
  2)肺、頸部、肺門リンパ節以外の部位に起こったもの
 4.ヒストプラズマ症
  1)全身に播種したもの
  2)肺、頸部、肺門リンパ節以外の部位に起こったもの
 5.ニューモシスティス(旧カリニ)肺炎

B原虫症
 6.トキソプラズマ脳症(生後1か月以後)
 7.クリプトスポリジウム症(1か月以上続く下痢を伴ったもの)
 8.イソスポラ症(1か月以上続く下痢を伴ったもの)

C細菌感染症
 9.化膿性細菌感染症(13歳未満で、ヘモフィルス、連鎖球菌等の化膿性細菌により以下のいずれかが2年以内に、二つ以上多発あるいは繰り返して起こったもの)
  1)敗血症
  2)肺炎
  3)髄膜炎
  4)骨関節炎
  5)中耳・皮膚粘膜以外の部位や深在臓器の膿瘍
 10.サルモネラ菌血症(再発を繰り返すもので、チフス菌によるものを除く)
 11.活動性結核(肺結核又は肺外結核)
 12.非結核性抗酸菌症
  1)全身に播種したもの
  2)肺、皮膚、頸部、肺門リンパ節以外の部位に起こったもの

Dウイルス感染症
 13.サイトメガロウイルス感染症(生後1か月以後で、肝、脾、リンパ節以外)
 14.単純ヘルペスウイルス感染症
  1)1か月以上持続する粘膜、皮膚の潰瘍を呈するもの
  2)生後1か月以後で気管支炎、肺炎、食道炎を併発するもの
 15.進行性多巣性白質脳症

E腫瘍
 16.カポジ肉腫
 17.原発性脳リンパ腫
 18.非ホジキンリンパ腫
  LSG分類により
  1)大細胞型
   免疫芽球型
  2)Burkitt型
 19.浸潤性子宮頸癌

Fその他
 20.反復性肺炎
 21.リンパ性間質性肺炎/肺リンパ過形成:LIP/PLH complex(13歳未満)
 22.HIV脳症(認知症又は亜急性脳炎)
 23.HIV消耗性症候群(全身衰弱又はスリム病)

【PR】HIV+(陽性者)限定SNSなら >> セカンドライフSNS

2lbaner46860

【PR】スマートフォン・タブレット利用者なら >> LINE@SECOND LIFE


>> COMMENT~コメントはお気軽にどうぞ~

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
*が付いている欄は必須項目となります。

*

認証コード *