4/15に陽性告知を機に、ブログもスタートさせ、自分なりに知識や意識を整理してきたつもりです。
概ね4/15~4/30までの内容は、一次検査で陽性告知をされて二次検査を経て拠点病院にかかるまで、と言えます。
自分の場合は、2週間以上の「(比較的自由な)時間」があったのですが、普通の方は、いつも通り仕事に行かないといけないし、時間的にも精神的にも余裕が無いことが多いと思います。そういった際に、陽性と告知され混乱している気持ちを少しでも落ち着かせる一助として、できれば順を追って最初からご一読していただければと考えています。
–
さて、昨日、感染確定となったことで、これまであえてふれてこなかったことなどを、10日くらいをめどに集中的にまとめたいと思います。
今回は、「急性HIV感染症」についてです。ちょっと難しい医療用語ですが、簡単に言えば、「HIV感染の初期症状」です。ここでまとめていることは「AIDSエイズ発症前の症状ではない」ことに注意してください!
また、HIV感染が疑われる場合でも、保健所等でHIV検査をしない限りHIV感染が確定することはありませんので、心配であればできるだけ早めに保健所等でHIV検査を受けるようにしてください!
–
ところで、HIV感染に「初期症状」があるなんて知ってましたか? 自分は全く知りませんでしたw
そもそも、HIVって。。。AIDS発症まで「潜伏」しているんじゃなかったっけ?
ここで、このブログで何度か引用しているグラフを再度みてみましょう。
◆HIV感染の臨床経過(模式図)
このグラフを見ると、感染してしばらくすると、一気にウイルスの数が急増する時期があります。このときに発症するのが「急性HIV感染症」ということになります。
まずは一般的な症状と、その発生割合の順(ACCによるもの。サイト等によって割合は異なるので参考数字とお考えください。)にまとめると、以下のようになっています。
- 発熱 91%
- リンパ節の腫れ 63%
- 咽頭炎 53%
- 発疹 50%
- 下痢 37%
- 全身倦怠感 32%
- 頭痛 26%
- 筋肉痛と関節痛 20%
- その他(吐き気や嘔吐、肝臓と脾臓の腫れ、体重減少、口腔カンジダ、神経症状など)
こういった症状は、感染の機会から2~4週間くらいで発症し、数日~4週間ほどで、ウイルスの量が落ち着くとともに症状もみられなくなるとされています。
ただ、この辺は個人差が大きいようで、こういった症状が出やすい方もいれば、(症状が軽すぎて)それと気づかない方もいるようです。比較的、免疫力の高い若い方は軽く、逆に体力の落ちている中高年だと重くなりやすいといった傾向があるのかもしれませんね。
–
自分の場合についても、忘れないうちに、まとめておこうと思います。
これらの症状は、約1ヶ月ちょっとにわたってヒドイ状態が続き、結局、勤務先をトータルで8日間お休みしました。徐々に改善の方向に進んでいるものの、まだ完全に治っていない症状もあるので、一部の気になる症状は約3ヶ月以上続いていることになります(現在進行形)。
■病院に行った方がいいかなと思った症状(実際、数日通院しました)
- 発熱(微熱~38度前後)
- 蕁麻疹(じんましん)
■気になった症状(病院に相談するレベルではないけど、年を取ったせいかなと思っていました。)
- 倦怠感(仕事中もやる気が出ない、気持ちに体がついていかない?!)
- 性欲減退(年と微熱のせい?)
- 味覚の変化(より強く感じる、年のせい?)
- 十分寝てもまったく疲れが取れない(いつもはよくなるのに?!)
- 虚弱体質(ちょっとそこまで散歩しただけで発熱?!)
■後から思えば気づいたこと(いつもと違うけど、別に問題ないと思っていたこと)
- フケが気になる(こまめに洗髪しているのに?)
- 顔のTゾーンが白く皮膚がはがれやすい(気になったので洗顔料を購入して対応)
- 耳たぶあたりの垢が多い(こまめに掃除しているのに?)
- 口の中が変(口臭がするような?)
- 下痢(でもまあ普段からそうだったんで関係性は不明)
■ずっと関係ないと思い込んでいたこと(後に関係あると思い直しました。「中耳炎とHIV感染」を参照してください。)
- 中耳炎(慢性化しやすく治りにくい、ちなみに自分の場合「航空機中耳炎」でした)
–
といったところでしょうか。上記のとおり、特に、発熱と蕁麻疹が気になったので、数回、近くの病院に通院しました。
蕁麻疹については、最初は、軽い痒みを伴って、ひざから下(すねの部分)、肩や背中などに少し出ていた程度でしたが、そのうち太ももに広がって「まだら模様」のような感じになり、さらに手の甲やお腹にも広がってきてしまいました。
これが顔とかに広がると、外出したくなくなるな。。。と心配していたのですが、幸いにも症状がそれ以上広がることは無く、最初に症状が出ていた部分は、かさぶた状に治りつつあります(現在進行形)。
病院では、血液検査などをしてもらい、EBウイルス(キス病)ではないか、とか調べてくれたけど、結果的には「よくわからない」という結論でした。お医者さんは、説明の中でHIVの可能性についてもふれてはいたし、そう思っていたかもしれないけど、最終的にそう断言されなかったことは、後から思えば、いらぬ心配な時間を過ごさなくて済んだので、感謝しています。
蕁麻疹は、7割くらいは「原因不明」と言われる症状だそうで、病院では、ごく一般的な塗り薬や、高熱になった場合に熱を下げる薬をもらっただけでした。基本的には「対症療法」という言い方の、「なにもしないこと」が治療になるので、ひたすら自分の体を信じて、十二分に睡眠を取るように過ごしていました。
お医者さんには、具合が悪いようなら「入院」した方がいいかも。。。と軽く言われましたが、特別な処置をしてくれるわけでもなく、「安静にして状態をみまもる」ことになるという話だったので、入院については丁重にお断りしましたw
正直、原因不明ということで、食事やサプリメント、市販薬がよくなかったのかなとか、香水のせいかなとか、思い当たることについて、イチイチ疑心暗鬼になっていた時期でもあり、精神的にも体力的にも「しんどい」時間を過ごすことになってしまいました。
ちなみに当時、勤務していた仕事は、以前からそのうち辞めたいと考えていたこともあって、しばらく体力回復に努めたいと思ったことから、今年の3月末で退職して、現在に至っています。
なお、初期症状に関する注意点を、ACC(国立国際医療研究センター エイズ治療・研究開発センター)がお医者さん向けにまとめているので、参考までにご紹介しておきます。
※上記資料は、医療関係者向けにHIV感染からAIDS発症まで、詳細にまとめたものです。ここでは「急性感染期」に関する部分に注目していただければと思います(2016/09/04現在、残念ながらアクセスできないようです。)。
PS
当時の蕁麻疹の写真が出てきたので、参考までにUPしておきます(2014/07/01追記)。
中耳炎について修正加筆(2014/08/15追記、「中耳炎とHIV感染」を参照してください。)
【PR】HIV+(陽性者)限定SNSなら >> セカンドライフSNS
【PR】スマートフォン・タブレット利用者なら >> LINE@SECOND LIFE
こんばんは
HIVノイローゼになっています。
おしえてください。
不安行為から二週間目に、発熱
三週間目で微熱。薬を飲んだら下がりますが、気づいたら上がってます
だるくはないです。
顎下の唾液腺?リンパ?が腫れてます
足の付け根に違和感あります。
空咳、軽い喉痛、軽い頭痛あります。
なんとも言えない筋肉痛あります。
デリヘルで生でしてしまいました。
可能性は0
じゃないのは理解してます。
覚悟もしてます。
ただ、安心したいです。
すみません。
「不思議」さん、こんにちは^^
まずは、お決まりの返答から言えば。。。
「症状からは判断できません」
これは専門医も同じ答えだと思います。
文脈から判断して、危険行為から1ヶ月前後というコトだと思いますが。。。
あと2ヶ月、感染しているかもしれないということは忘れ去って(忘れ去るように努めて)下さい。
いくら考えても答えは見つからないですから。。。
その間、(ゴム付きでも)SEXは厳禁です。それが危険行為をした「代償」と言えるかもしれません。
危険行為から、ちょうど3ヶ月になったら、必ず「保健所でHIV検査」を受けて下さい!
–
以下、ちょっとくだけた言い方をすれば。。。
「可能性」ということから言えば、可能性は「低い」と思いますよ。
ただし、ゼロではありません。
とりあえず危険行為から3ヶ月がたってHIV検査で陰性と言われるまでは、SEXはせず、HIVのことも忘れて下さい。
クヨクヨ考えても、その時間がもったいないです☆
たぶん、「不思議」さんって、いい男だと思います。
ドンと構えて、3ヶ月が経過するのを待って下さい。
HIVには感染していないと思うけど、万一、HIV検査で陽性と言われたら、またこのブログに戻ってきて下さい。
その時に、必要な情報は、どのHIVブログにも負けないくらい集めているつもりですから。。。
「不思議」さんが、陰性であることを祈っています。
by セカライ
私は女性です
恥ずかしいですがエイズの症状が出て今すごく辛い日々を過ごしています。旦那にも正直いい、旦那はどんな結果が出ても私と一緒になるって言いましたが
毎日心配いっぱいです…
16日に他の人とエッチがあってコンドーム付きましたが最後に脱落してしまい22日から微熱が続いて28日頃から眩暈、喉痛み、筋肉痛など様々の症状が出ています。今も熱やリンパ腫れがあります。
私はノイローゼでしょか…それでもエイズでしょか…
歯磨きする時は少し血が混ざってあります…
本当に死にたいです
暁さん、こんにちは^^
よく分からない部分も多いので、こちらで想像するに。。。
8月16日に不安行為があって、その後、HIV感染ではないかと思える症状が続いているので、不安だということでしょうか?
そうだとすれば、まだ1ヶ月ほどしか経っていないので、あと約2ヶ月後、11月16日以降にHIV検査をすることでしか、HIVに感染しているかどうかは分かりません。
HIVに感染すると、いくつかの症状が出ることが多いと言われていますが、他の病気(例えば、風邪とか)でも同様の症状が見られるので、それだけで感染しているとは断言できません。
また、暁さんのコメントだけから類推すると、その感染確率は決して高くないと考えられます。
あまり不安になるようなことは考えないようにして、37度以上の熱があるのであれば、一度、お医者さんに相談してみて下さい。
HIVに限らず、病気というものは、不思議と「不安な気持ち=ネガティブ思考」の人が罹りやすく進行しやすくなってしまいます。
気にするなと言っても無理かもしれませんが、気にしないように気を紛らわせるように努めて、日々明るく過ごすようにして下さい☆
お返事ありがとうございます
病院も行って来ましたが風邪ではないと言われもっと不安です…
ちょっと聞きたいですがいつから症状が出始めましたか?ブログ見たら3週目で症状が出たと書いてありましたが熱だけでしたか?
変な質問かもしれないですが…教えてください。
私みたいに微熱で喉痛み、筋肉痛、関節痛全部ありましたか?
有りとしたらいつからでした?
こんにちは^^
病院も行かれているんですね(情報が少なくて類推するしかないのですが…)。
どうしてHIV感染かもしれないと思われたのか、よく分からないのですが。。。
まずは、病院で診察を受けて、納得できる答えが得られていないのであれば、別の病院にかかった方がよろしいかと思いますよ。
本当に風邪ではないのであれば、他の病気の可能性が高いように思いますので。
初めまして。
ブログを覗かせていただき、また丁寧に書かれていてどのホームページよりも信頼出来るな、と思いました。
つきましては、9月14日にデリヘルでスマタのみですが生で行いました。
そしてこの前の水曜日あたりから頭痛とだるさがあり、昨日から熱っぽさ(体温計がなく、はかれませんでした)があり、今は症状は収まっています(体温計も買い、測りましたが平熱でした。)私はhivに感染したんでしょうか。
3ヵ月後に検診に行くつもりですが、不安になりコメントさせていただきました。
げっくんさん、こんにちは^^
返信が遅くなって申し訳ないです。
HIVに感染したのかどうかは、HIV検査を受けないと断言できません。
ただ、記入して頂いた情報だけから判断すれば、その可能性は(ゼロとは言えませんが)低いかと思います。
この時期は、急に寒くなってきて、季節の変わり目で風邪を引きやすくなっていると思います。
HIV感染が不安な方に共通ですが、(「病は気から」と言われるように)心配しすぎることで、かえって体調が悪化することが多いです。
あまり深く考え込まずに、どうしても心配であれば、お近くの病院で相談してみて下さい。
返信ありがとうございます。
親にも言えず誰にも言えずに一人で抱え込んで、それこそノイローゼになりそうでした。
念のために半年後くらいに検診を受けたいと思います。ありがとうございました。
こんにちは^^
感染が不安なのであれば、念のため3ヶ月後にHIV検査を受けてみてください。
それまでは、考えても不安が増大するだけなので、あえて考えないように過ごすようにして下さい。
何か気になる点があれば、LINE@なども活用して下さいね☆
初めまして
1ヶ月ほど前からブログを拝見させてもらっています。
今年の9月半ばに風俗で生のオーラルセックスをしてしまいました。それ以来ノイローゼ状態になり仕事にも身が入りません。
12月の半ばに保健所で即日検査を受けるつもりです。正直怖いです。
まとまりのないコメントですみません。
よっくんさん、こんにちは^^
文章からだと、感染の可能性はそんなに高くないと思いますが、気になるようなら予定通りHIV検査を受けてみてください。
仮に、感染していたとしても、最も大切なことは「早めに感染の事実を知ること」です。
検査しても白黒つかない段階で、アレコレ悩んでも何も解決しませんから、できるだけ明るく前向きに。。。
軽く運動したり、楽しいテレビ番組を見て笑ったり、気分転換やストレス解消を心がけて下さい!
クヨクヨしていると、感染していなくても体調を崩してしまいますからw
これから風邪を引きやすい季節になりますが、体調管理にはお互いに注意しましょう☆
返信が遅くなりまして申し訳ありません。昨日、地元の保健所に電話し来月の検査を予約しました。万一感染していてもしっかりと治療すれば寿命を全うできると知り、多少安心できました。前向きに生きていきたいと思います。少し人生観が変わった様な気がします。1日1日を大切に過ごしたいと思います。
これからもセカライさんを応援します!
はじめまして。29歳女性です。
先日何気なく受けたHIVの検査後から、自分はもしかしたら・・・というのが消えず生きた心地がしません。検索魔になってしまいここにたどり着きました。コメントにも丁寧に返信されているので、ついつい私も甘えてコメントしてしまいました。
5-6年程前に、コンドームを使わず中出しをしていた時期があります。
関係は1年程あったと思います。
ちょうどその時期、扁桃腺炎になり点滴治療したのですが、安静にしていなかったせいか症状は悪化し、紹介された総合病院で入院となってしまいました。1週間の入院で回復しました。その時はストレスや不規則な生活が続いていたのが原因だったと思っていました。先生からも扁桃腺が大きいからこれからも注意してくださいと言われました。また、その頃初めて単純ヘルペス?にかかりました。場所は珍しく右骨盤から10cm程下のところです。
その後入院するような扁桃腺炎にはなっていませんが、同じ場所にヘルペスが時々再発します(年に1-3回)
また、3年前に原因不明の蕁麻疹になりました。半年程治らず病院にも通ったのですが、アレルギー検査でアレルギー体質であるとわかったくらいで、薬を飲み続けていると自然に改善されていきました。
蕁麻疹はもう出ていませんが、肌は弱くなった気がします。
それも、ストレスが強い時期だったのでストレスが原因かな?と思っていました。
ただ、今振り返ると、これらの症状をHIVと結びつけて考えてしまう自分がいます。
やはり自分は陽性なのかと思ってきてしまい辛いです。
現在の体調は悪くなく、ここ数年は風邪を1年に1度引くか引かないか位です。インフルにもかかりません。
こんな私の症状について、どう思いますか?
初めてなのに長文失礼致しました。
何か少しでもアドバイスいただければ幸いです。宜しくお願い致します。
まるさん、こんにちは^^
ヒトコトで言えば「HIV検査を受けてみて下さい!」ということになります。
もう少し補足すれば、女性の場合は、男性とは違ったリスクがSEXには伴います。
妊娠もそうですし、どうしても受け身になってしまうので、HIVに限らずいろんな病気に罹るリスクが高いのです。
どうかセーフティセックス(=コンドーム着用)を心がけて下さいね!
いろいろ書かれている「体調」については、HIV感染による可能性はそんなに高くはないと思いますよ。
ただ、年に1回位を目処に、HIV検査をされる方が安心できるかもしれません。
気持ちが凹んでストレスを感じている状態では、体の思わぬ所に「異変」が現れやすくなりますから、しっかり睡眠を取って、ストレス解消を心がけるようにして下さい!
どうしても心配であれば、お医者さんなどに相談されてもいいと思います。
HIVに感染したのではないかと心配で、皆様の意見が欲しいです。
約3週間ほど前、コンドーム無しのセックスをしたあと、シャワーには入らずにそのまま寝ました。
すると翌日から性器に接触していたであろうふとももに5ミリほどの斑点のような湿疹が6つ連なってできていました。
最初はすぐ消えるだろうと思っていましたが、3週間経った今でも消えません。
Hivの初期症状は感染から2〜8週後と言われていますが、自分のように1~2日後に発症することはあるのでしょうか。とても不安です。意見の方、よろしくお願いします。
こんにちは^^
>自分のように1~2日後に発症することはあるのでしょうか。
たぶん、それは無いかと思います。
HIVウイルスって、何か強烈な病原菌のようなイメージをお持ちかもしれませんが、簡単に言えば「免疫力を支配する細胞」の働きを妨げることでいろんな病気を引き起こすウイルスですので、そんなに即効性(強毒性)は無いと思います。
ただ、1ヶ月単位で言えば、急に体力が衰えることは考えられます。
Youさんの場合は、何か他の病気(精神的なものを含む)の可能性の方が高いと思います。
心配であれば、心当たりのある日から3ヶ月後にHIV検査を受けるようにして下さい!
それと。。。恐ろしい病気はHIVウイルスに限定されませんから、セーフティセックスは徹底して下さいね^^;
初めまして。
20代女性です。
11/31にコンドームなしでsexをしてしまいました。
12/14〜喉がチクチクする感じがあり20日頃からイガイガしだしだし喉が赤く右の首筋のリンパ節が腫れています。
3ヶ月経たないと確実な結果が出ないと分かっていましたが不安でたまらなかったので12/27に病院でhiv検査をしました。結果は陰性でした。
1/6に耳鼻咽喉科に行き抗生剤を出してもらいましたが右首筋のリンパ節の腫れは引かず。
今は腫れは引いてきましたがまだ触るとポコっとしてるのが分かり喉はたまにチクチクします。右の鎖骨にも小さなしこりがありました。
毎日ネットで症状を調べて母親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
あと1ヶ月半待って検査に行こうとおもいますが不安と恐怖でいっぱいです。。。
アオイさん、こんにちは^^
詳細は分からないので文面だけの判断では、HIVの可能性はもちろんゼロとは言い切れないけど、半分以下では無いかと思います。
気になる症状があるのであれば、総合病院の内科のお医者さんなどに相談すると、専門家としてアドバイスしてくれると思うのでオススメです。
さほど気にならないのであれば、HIV感染に関しては、思い当たる時から3ヶ月後に保健所などで検査するしか分かりません。
感染していてもいなくても、あまり思い悩まないことが、早く良くなるコツかもしれませんよ。
女性の場合、セックスは男性よりも「リスク」を伴う行為なので、今後、セーフティセックスを心がけるようにして下さいね!
お返事ありがとうございます。
セカライさんの言葉とても励みになります。
喉に感染する病気も気になるので今週病院で検査し行こうと思います。
初めまして。
20代男です。
12月28日にネットで知り合った女性と病気持ちでないことを口頭ですが確認したことで安心して、生でセックスしてしまいました。
ところが17日の夜に微熱が出て、2日続きました。
下痢も前の週から軽度ですが、続いています。
考えられるのはその土日に大事な試験があり前の週から過度なストレスと不摂生が続いたことや試験会場という人混みに入って風邪を移されたことだと思います…
しかし相手女性の職業が保険レディだと後で知り、枕営業などの言葉をネットで見かけるうちに初期症状なのではという不安も出てしまい、3月末に検査を受けるつもりですが不安でいっぱいです…
マイコラスさん、こんにちは^^
詳細は分からないので、文章だけから判断すると、そう神経質にならなくてもいいかと思いますが。。。
ご心配であれば、検査を受けられると安心できると思います。
セックスには、いろんな意味で「リスク」も伴いますので、今後はセーフティセックスを心がけるようにして下さい!
こんばんわ!
男です。
自分は1月5日にソープに行きました。
嬢に生でいれられ、すぐゴムをつけたんですけど感染の可能性はあるのでしょうか?
また、一昨日くらいから急に喉が痛くなり、治りません。
また、足首に蕁麻疹ができてます。
エイズなんですかね。?
長文ですみません。
やまさん、こんにちは^^
え~と、少なくても「エイズ」では無いと思いますよ^^;
HIVに感染する可能性はゼロではないですが、そう高くもないかと思いますw
どうしても気になるようなら、3ヶ月後に検査を受ければ、安心できると思います。
何か、「風俗>体調悪い>HIV感染」と安易に想像されているようですが。。。
HIVに限らず、恐ろしい性病は少なくないですから、一度、ネットでもいいので勉強された方が良いかもしれません。
正直なところ、HIVに感染しないために「セーフティセックス」というよりも、感染しやすい性病をはじめとする各種リスクから身を守るために、「コンドーム着用」を心がけて下さいね。
はじめまして。
30代男です。
ソープでNSをした後(問題行為は数分と短いですが)、ちょうど1週間後に微熱(37℃前半)、鼻水、咳が少々出て不安に思っています。
時期が着たら検査をしようと思っていますが、感染の疑いが高いでしょうか。
ともさん、こんにちは。
返信が遅くなってしまいました。
>感染の疑いが高いでしょうか。
そうですね。。。HIV感染の「可能性」という意味では、低いと思いますが。。。
風邪を含めて、何らかの病気をうつされた可能性は高いかもしれません。
自分も経験がありますが、体調が悪いのに無理をして風俗に行ったりすると、自分の中の免疫力が下がっている状態なので、健康なときよりは病気をうつされる可能性が高くなってしまいます。
そもそもそういったリスクのある行動を取らないことが望ましいのですが、最低でも「セーフティセックス(=コンドーム着用)は徹底するように心がけてください!
HIV検査は、心当たりがある場合はその日から3ヵ月後、心当たりがなくても1年に1回は受けることがオススメです!
初めまして、20代の女性です。
昨日はナンパされまして、相手と病気の確認もせずに問題行為をしてしまいました。
最後までは至らないですが、途中はうっかり口でカウパー液をほんの少しだけ…
移られる確率はそんなに高くないとわかっていても、相手の男性はよく夜遊びをする人のようで、どうしても良からぬ想像をしてしまいます…
6週間後検査を受けるつもりです。
今は生理的な病気より、精神的にきついです…
こんな発展とは予測してませんでしたので、かなり混乱しています…
纏まりのない文章、本当に申し訳ありません。
こんにちは。コメントありがとうございました。
そうですね。たぶんいろんなサイトなどを読まれて、頭では可能性の低さを分かっているけど、精神的に動揺していらっしゃるのかな…と想像しますが。
まずHIVの感染という可能性から言えば、かなり低いと思われます。
ざっと推定するとしたら、相手が感染者の確率は1%以下、行為的な確率も1%以下、合わせて0.01%以下といった感じでしょうか。
ただ、他の性病などは、もっと感染確率は高いですし、女性の場合は「妊娠」というリスクもあり。。。
セックスに伴うリスクは決して軽視できるモノではありません。
感染機会から3ヶ月後にHIV検査をするとともに、今後セックスする場合は、必ずコンドーム着用などを徹底するようにしてくださいね。
それと、特に女性に多いようですが、行為の後でクヨクヨ悩む方が多いように感じます。
正直なところ、男性よりも女性の方がセックスに伴うリスクも大きいです。
(過去を悔やんでも何も解決しませんから)今後は慎重に行動して下さいね。
はじめまして。
3週間前に、メンズエステに行った時、女の子と意気投合してしまい、生で5分ほど挿入してしまいました。
先週から、全身に倦怠感があるのですが、エイズでないかと不安です。
こんにちは。
この頃の日本の夏は異常に暑いので、普通に生活しているだけでも体の調子が悪くなってしまいます。
風俗などに行くと、ついついその時のプレイが原因で病気になったんじゃないかとか、普通の時以上に不安になりがちです。
そうなると、不安な気持ちから体調がさらに悪化して。。。という悪循環に陥りがちになってしまいます^^;
HIVに感染する可能性は、(プレイ内容にもよるのですが)そんなに高くないです。
あまり不安なことばかり考えないように努めて、どうしても不安であれば、不安なことをやった日から3ヶ月後に、HIV検査をしてみて下さい。
今後は、風俗に行く場合は、セーフを心がけて下さいね^^
はじめまして。私は10代の女性です。
昨日のことなのですが、彼からエイズに感染したかもしれないと相談されました。
初期症状である熱や関節の痛み、蕁麻疹のようなものなどがあると言われました。
彼とSEXしたのは17日のことです。初期症状が出たのが二週間以内ということで状況的にもそうなのではないかと不安です。
しかし、私も彼も初めてのSEXだったし、コンドームも付けていました。
彼も不安そうだしつらそうですが、正直私もつらいです。
そういうことしたことがあるのではないかと思われてるとも思います。私から彼にうつしたと状況的にはそういうことになりますから……。私自身心当たりは全くありません。
私自身病気について詳しくないのでどうすればいいのでしょうか……
長々と失礼しました。
こんにちは^^
彼にも自分にも「心当たりがない」上に、セーフSEXしかしていないとなると。。。
正直、HIV感染の可能性は、非常に低いように思いますね(あえてゼロとは言いませんけど)。
彼が、初期症状だと思っている症状は、「HIV感染に特徴的」とは断言できない症状ですので、HIVではない「体調の悪さ(精神的なものも含めて)」が原因である可能性の方が高いような気がします。
HIV感染であった、私自身が近くの病院の医者に相談した際も、次から次へと原因の可能性を熟考してもらいましたが、逆に言えば、それだけ「可能性のある原因が数多い」ことの裏返しです。
例えば、蕁麻疹の原因の7割は、原因不明なんだそうです。
HIVというと、恐ろしい病気なので、ついついその可能性を考えてしまう、お二人の気持ちも分からなくもないけど。。。
体調は、精神的な影響(気持ち)が大きいので、あまり気にしないように努めて、例えば、軽く運動するなど、気分転換をするように心がけてみて下さい☆
その上で、どうしても気になるようなら、不安な行為をした日から3ヶ月後に、念のためHIV検査を受けてみて下さい。
初めまして。20代男性です
ブログ読ませて頂きまして非常にHIVについて考えさせられ、今や慢性疾患に近い感染症との認識が出来るようになりました。
しかし検査に行くのも怖く不安が募る日々です。
実は今年の1月に女性と生でしましてクラミジアに感染しました。それから3ヶ月後あたりに1時間程度で痒みがひく蕁麻疹が腕に1日少なくとも一回は出始め今も続いています。
このような症状は出たことあるでしょうか?
また何かしら検査に行く勇気を頂けたら幸いです。
こんにちは。
申し訳ないのですが、症状だけでHIV感染の可能性を語るのは、(専門医でも)難しいところです。
万一陽性だった場合は、その事実は月日が経過しても覆ることはありませんし、時間が過ぎれば過ぎるほど「命に関わるリスク」が増大してしまいます。
陽性だった場合どうしようって心配になっているのかもしれませんが。。。
それを考えるのは、HIV検査で陽性と確定してからでも遅くありませんよ。
正直、「感染していたらどうしよう」っていう漠然とした不安な気持ちで過ごすことは、精神的なストレスで体の調子も崩れてしまいがちだし、その貴重な時間ももったいないです!
かめさんの場合は、心当たりから3ヶ月以上になるようですので、ぜひ早めにHIV検査を受けて下さいね。
セカライさんお返事ありがとうございます。
このブログのおかげでHIVと梅毒の検査を受けることが出来ました。
結果は4日後ですが…
皮膚の発疹なんて普通なかなかこんな長引かないと思うので黒と覚悟はしていますがやはり怖いですね…
初めまして。
最近少し不安になる行為をしてしまい、心配しています。というのも、風俗にて相手の部分を舐めたのですが、治りかけの口内炎なるものの存在を忘れていました。。sexはしておりません。ただ、可能性はありえるので、一ヶ月ほどで検査ができる病院にいこうと思います。
正直考え過ぎだなと思っているんですが、やっぱり不安な気持ちはあります。
色々調べている過程で、このブログに行き着いたのですが、病気としっかり向き合っている姿に感動しました。
すべては自分自身の行動の結果であるのに、確率とか他の部分に安心できる要素を探しても何の解決にもならないな〜と感じました。
自分の身に起きることが良いことであれ、悪いことであれ、受け止めることができるかどうかですね。
検査できる日まで精神の修行だと思います
コメントありがとうございます。
文章だけから判断すると、可能性はかなり低いと思いますが、気になるのであれば検査された方が安心できると思います。
>精神の修行…
そうですね。人生そのものも「そう」かもしれません。
あまり神経質にならなくても大丈夫ですが、「セーフティセックス」には注意するようにして下さいね^^
はじめまして。
怖くて誰にも話せず、色々調べてる時にセカライさんのブログにたどり着き読ませて頂きました。
実は風俗で働いていたことがあり、その時に何人かのお客様とつけずに行為をしてしまいました。
1年前のGWくらいに全身と顔に蕁麻疹がでて約1週間続きました。
それからは何も症状はなかったんですが、最近結婚をし、引っ越した家に住むようになってから全身ではないですが、蕁麻疹が足にでたり背中にでたり、腕にでたりしてます。
なので今日検査をしに行ってきました。
旦那さんにも検査したことを話しました。
もし陽性だったらと思うとすごく不安で怖くて泣きそうです。
こんにちは。コメントありがとうございます。
>蕁麻疹が…
HIVに感染すると、蕁麻疹が出やすいとは言えると思いますが、逆(蕁麻疹だからHIV感染ということ)は言えません。
また、蕁麻疹の原因は約6~7割は原因不明なんだそうです(たぶんストレスなど)。
>今日検査をしに行ってきました。
結果が分かるまでは、あまり考え込まずに普通に生活して下さいね。考えても結果は変わりませんので。
>陽性だったらと思うとすごく不安で…
陽性だったら。。。なんて想像しなくても大丈夫ですよ^^;
一次検査で陽性であっても確定しません。
二次検査で陽性だと確定してから考えても遅くないですので、今は、できればセックスは控えて(セーフティセックスを心がけて)普通に楽しく生活するようにして下さい☆
お返事ありがとうございます!
そうですよね。。
結果がでるまであまり考え過ぎないようにします!
ありがとうございます!
はじめまして
私は同性愛者です
先日ネットで知り合ったパートナーとお互いに口で行為をしてしまいましたその時に私の唇に傷があり出血していました口内射精はありませんでしたが2日後に扁桃腺炎になり扁桃腺に膿がついていると耳鼻科で言われました身体にも蕁麻疹のような発疹がでましたHIVの初期症状ではないかと心配しております潜伏期間は2-3週間とネットでみましたが2日で出ることはあるのでしょうか?
ちなみにオーラルセックスのみで挿入はしてもされてもいません、そういった行為も初めてでそれ以前に心配行為はありません
検査するのが一番だとわかっていますがそれまでどうしても不安になってしまうので質問させていただきましたご回答いただければ幸いです
けんさん、こんにちは^^
「HIV感染」に限定すると、2日とか、ごくごく短い間に症状が出ることは考えられませんし、オーラルセックスで感染する可能性は(ゼロとは明言できないものの)極めて低いと言えます。
ただし、他の病気や体調不良による「症状」の可能性は十分考えられます。
医師にかかっているようなので、今後も気になる症状が見られるようなら、その都度医師に相談してみて下さい。
ちなみに、HIVの初期症状と言われるものは、ほぼ全て、他の病気でも見られる症状なので。。。
「○○だから感染しているのかも」と考えて不安になるのは、早合点だと思います^^;
HIV感染しているかどうかは、本ブログでも繰り返している通り、「(行為日から3ヶ月後に)HIV検査すること」でしか分かりませんので、どうしても心配であれば、所定日に検査するように予定し、それまではSEXを控えながら、いたづらに不安な気持ちを増大させて体調不良にならないように注意して「普段通りの楽しい時間」を過ごすようにして下さい!
はじめまして。ゲイですが17日前にその場限りの人の先走りをしゃぶって口に含んでしまいました(時間にして5分程度、しゃぶりつつも常に口から唾液と一緒に出していましたが、その人は先走りの量が多い人でした)
その人は精液を飲むのが好きな人だっただけに、非常に不安です。ここ一週間、眠気が強い事が気になります(発熱や蕁麻疹は無い)。そろそろ急性期の症状が出るかどうか、という時期でかなりビビっています。検査すれば良いのでしょうが・・・。
というのも、アナルセックスをしない友人がHIVに感染しているのを知っているからです。本人も不特定多数でやっていたので、どのようなオーラルセックスをしたのかは覚えていないらしいですが、やはり急性期(39度超えの高熱、ひどい頭痛、その後全身蕁麻疹)で入院しています。ただし当時はHIVとは知らなかったらしく、いわゆる「いきなりエイズ」でHIVを知ったようです。
セカライさんは急性期前に何か前兆がありましたでしょうか、約三週間で発生との事ですが、大体何日程度か覚えていらっしゃいますでしょうか。
こんな質問で申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。
こんにちは。
文章を読ませていただくと、かなり「神経質」になっていらっしゃるようにお見受けいたします。
正直なところ、(文章だけから判断すると)感染の確率は非常に低いと思うのですが。。。
気になるのは、「ひょっとして感染しているんじゃ?もし感染していたらどうしよう」と、気ばかり焦ってしまうことによる精神的なダメージです。
感染しているかどうかは、症状からは判断できませんので、3ヶ月後にHIV検査を受けて下さい。
それまでは、(性的な行動は慎みつつ)できるだけHIVとか余計なことを考えず、いつも通り楽しく生活するように心がけて下さいね!
はじめまして。
さとしといいます。
ブログとても勇気づけられています。
1月の6日に危険行為をし、不安で不安でたまりませんでした。
そして2月の18日に検査を受け陰性でした。
が6週間(42日)で陰性でもその後陽性になる例は多いのでしょうか??
保健所では95パーセントぐらい大丈夫と言われたのですが不安で、不安でたまりません。
どうかお知恵を貸してください。
こんにちは。
>保健所では95パーセントぐらい大丈夫と言われた…
最近、検査法によっては3ヶ月未満でも検査可能なものもあるようなので、保健所の方も100%と言いたいところを、若干の可能性は残るという意味で95%という表現をされたのかなと思ったりします。
どのような検査でも「3ヶ月後」であれば、検査結果が正確になるという意味で、個人的には3ヶ月後に検査されることをみなさんにオススメしています(若干の感染不安を残すのは気持ち悪いのでw)。
さとしさんの場合は、今現在「不安」ということですので、4/6以降に再検査されると、安心できるのではないかと思います。
それまでは、あまり「悪いこと」ばかり想像しないように努めて下さい。精神的に不安定だと、それだけで体調が悪くなってしまいますから。
こんにちは。
初めて書き込みさせていただきます。
今私はhivに感染しているんじゃないかと毎日不安で辛い毎日を送っています。
1月末にコンドームをつけずにしてしまいました。その相手は、わたしの好きな人なのですが、検査などは受けたことがないと思います。その人は今までの彼女とかはゴムをつけずにしてきた、と言っていました。。
その3週間後くらいから、喉がずっと痛く、抗生物質を飲んでも今も完全に治っていません。
ずっといがいがして、喉が腫れている感じです。
舌もぴりぴりしてます。
普段こんなに体調不良が続かないのでとても不安です。
ネットで調べていると、体調が悪くなる時期も咽頭が痛くなるのも、全部あてはまっていて、想像するだけでこれからどうやって生活していけばいいかわかりません。
2ヶ月たったので検査をしたいのですが、1週間待つ検査と、即日ではどちらが信頼性がありますか?
即日のほうは、陰性なのに陽性が出る場合があるとききました。
でも1週間待つのも苦痛なのでできたら即日のほうがいいでしょうか?
mkさん、こんにちは。
忙しくて、きちんと返信できていませんでした(もうひとつのコメントは削除しておきますね。)。
自分の経験からも、セックスの後って、何か心配になることが多いような気がしています。
気にすればするほど体調もすぐれないし、さらに心配になって、さらに体調も悪くなる。。。
という悪い(ネガティブな)気持ちの循環に、なりがちです。
HIVに関しては、検査することでしか白黒つかないので、一回気になり始めると、どんどん不安になりがちな傾向が強いようです。
具体的な検査は、どの検査でもいいとは思うけど、個人的には「3ヶ月後に保健所で検査」されることをオススメしています。
理由は、無料だしきちんとフォローしてくれる体制も整っているし、この検査で大丈夫なら「大丈夫と確信できる」からです。
他の検査でもいいとは思うけど、気持ちのどこかに、「万一感染だったらどうしよう。。。」という気持ちが出てくることもあるので、個人的にはオススメしていません。
ちなみに即日かどうかは、あまり関係ないと思いますよ。
はじめまして。
全ては自業自得なのですが・・・・
かなり危険な行為をしてしまい現在症状も出ているためかなりノイローゼになっています!
20日ほど前に風俗でゴム無しでSEXをしてしまいました!
相手の女の子が膣内で生理と変わらない程度の出血をしていました!
行為は5分~10分はしたと思います、
出血に気づき即中断自分の性器を洗浄はしました。
その後一週間ぐらいで足の付け根のリンパの違和感2週間ぐらいで37度5分~38度程度の熱3週間ぐらいの時に体の太もも、腰、足首、肩と色々な所に痒みをともなう小さな発疹が出来ては治るの繰り返しをしています!
現在は超危険行為から23日目で時々出来る発疹とリンパの違和感37度5分程度の熱は今も継続中です!。
HIV感染は症状だけでは絶対に分からない事は承知しておりますが行為が行為だけに感染している可能性はかなり高いでしょうか???
今は一時の欲望に負けて自分を大切に出来なかった事を非常に後悔しております。
もしも陽性だった時は親にも親友にも本当に申し訳ないと思います・・・
親不孝です・・・
今は誰にも話すことが出来ず
かなりパニック状態になっております
こんにちは、返信が遅くなって申し訳ないです。
そうですね。。。HIV感染のリスクはあると思いますが、ジョージさんの精神的な混乱から、症状が出ているような気もします。
まずHIV感染するには、その相手が感染者であることが前提なのですが、風俗嬢の場合、リスクと隣り合わせのお仕事なので、それなりに検査等、体のメンテナンスはされている方が多いのではないかと想像します。
仮に感染者だったとして、彼女自身が感染を分かっていたら、普通の感覚なら、セーフティセックスをすると思うんですよね。
彼女が普通じゃない人だったり、感染を知らずにお仕事していたとして、「血液」と「膣液」と「(前客の)精液」が感染のリスクが高いとされていますが。。。
例えば、「HIV感染者の血液」を体内に注射したとしても、100%感染するわけではないと言われています。
もちろん風俗に行く場合は、それらのリスクを考えて、セーフティセックスを心がけるべきだと思いますけどね。
感染の不安から、アレコレ考え込んでいると、体調がどんどん悪くなってしまいます。
感染機会から3ヶ月後に検査を受けるまでは、セックスは控えて、その間は、感染していたらどうしようなどと考えず、笑って過ごすように心がけて下さい。
考え込むのは、二次検査で感染が確定してからでも、遅くないですから。
セカライさんお忙しい中返信ありがとうございます。
気にしないように心掛けているつもりなのですが!
なかなかそうはいかないのが現状です
その後の症状もヒドイ寝汗も出るようになり(現在3日続いております)これだけ怪しい症状が出ると本当に心が壊れそうです・・・
熱は少しだけ下がって来ました。
ですが症状が治まればそれはそれでネットでもよく書かれている初期症状は1~2週間で自然と治まると言うのをあてはめてしまって悪循環です・・・
セカライさんが言ってくれた、
例えば、「HIV感染者の血液」を体内に注射したとしても、100%感染するわけではないと言われています
この言葉を信じてなるべく考えないように頑張ります
検査結果がどちらであっても今後の私に残された人生、
五体満足で産んでくれた親に感謝し自分を大切にする事はもちろん家族、友人はもちろん他人であっても思いやりの気持ちを第一に考えて自己中心的にならないように生きて行きます。
検査結果が出たら再度ご連絡いたします
その時はよろしくお願いします
あまり不確定な未来を、悪い想像で先走らないようにして下さいね^^;
もうちょっと「のほほん」と生きるように心がけるといいかもしれませんよ☆
初めまして。
色々調べていたら辿りつきました。冗談でエイズなんだよねと言われた方と性行為をし、あまり運動しないせいなのか、腕と足全体がピリピリ痛くて、高熱や湿疹などは全く出ていません。
初期症状と似ていますか?
こんにちは^^
>エイズなんだよねと言われた…
正直、エイズだと言うHIV感染者は非常に少ないかと^^;
いわゆる初期症状と思われる症状は、HIV感染に特有のものではないので、感染しているかどうかはHIV検査することでしか専門医ですら不可能です。
もし気になるようでしたら、感染したかもしれない時から3ヶ月以上過ぎてから、保健所などで検査するようにして下さい。
それと、言うまでも無いことですが、セーフティセックスを心がけて下さいね。
お忙しいのにありがとうございますm(._.)m今病院に行き先生に話したら、冗談だし、考えすぎて神経にきてるのかもと言われ、3ヶ月後に検査する事にしました。
これから気をつけます>__<
ご連絡が遅くなり非常に申し訳ございません。
確実な検査結果の出る期間が来たので検査を受けたところHIVには感染していませんでした!
今後は相手が誰であってもセーフティーSEXを心がけていきます。
この度は相談に乗っていただき本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
お久しぶりです^^
わざわざ結果の連絡ありがとうございました!
陰性だったということで、私もホッとしました☆
ただ、貴殿には、今一度「私の願い~HIV検査で「陰性」だった方へ伝えたいこと~」を熟読されることを希望します。
もう二度と、「HIV」の不安に陥らないようにして下さいね!!
初めまして
こちらに掲載しています蕁麻疹の画像ですが、危険行為から何周目に出て来だしたものでしょうか?
また他に、顔口の周り、腕の皮膚はピリピリしたりしましたか?
こんにちは。
>蕁麻疹の画像ですが、危険行為から…
大変、申し訳ないのですが、もう数年前のことになりますので、私自身時系列の記憶は朧気な状態です。
「急性HIV感染症~HIV感染の初期症状~」及び「急性HIV感染症2~哀しい一年前の記録~」あたりの記事をご参照下さい。
>顔口の周り、腕の皮膚はピリピリしたりしましたか?
そういう記憶はございません。
それと何度も何度も繰り返しになりますが、いわゆる「初期症状」と言われる状態は、HIV感染に限らず、体調不良などでも同様の状況になるものですので、あくまでも参考程度にお考え下さいませ。
初めまして。
10代女です。
私は彼と10月の9.14.16日に行為をしました。
今月の始め頃に彼と話していた時に最近背中が痒いと言っていました。
彼は複雑な家庭だということもあったりバイトを始めてそのストレスかなと言っていますが、昨日の話していた時痒みは大丈夫なのか聞いたら全身に広がっている多分寒い所から暖かい所によく移動したりしてるからそれが原因だと思う今度皮膚科に行ってくると言っていました。
それと今週月曜くらいに喉が痛いと一昨日辺りから頭が痛いと言っており昨日は鼻声になっていました。
熱は体温計がないため測ってないみたいなのですが、HIVの症状に似ていてとても心配です、、、
いつも元気な彼なのでとても不安です。
文章を書くのが苦手で語彙力がなくすみません。
お返事お待ちしてます。
こんにちは。
返信が遅くなって申し訳ないです。
たぶん、もう症状は収まっているかと思いますが、あまりすぐにHIVを連想するのも如何なものかと思いますよ^^;
なぜなら、いわゆる風邪とか疲れとかで、体調を崩した場合でも、同様の症状は見られるからです。
もし心配であれば、1年に1回を目安にHIV検査をされることをオススメします。
心配しすぎると、それだけで体調を崩すこともあるので、あまり考え込まずに、笑って日々を過ごすように心がけて下さいね!
風俗嬢です。
風俗で働いてるのでどの方が原因なのかは分かりません。
基本的にゴムは着用してもらってますが稀に無理やりな人もいるのでその人なのかもしれません、日にち曖昧ですいませんが聞いて下さるとありがたいです。
10月26日〜11月4日まで
38.0~39.0まで熱がありました。筋肉痛と咳が凄かったです。熱は下がりましたが咳が止まらなくて病院に行くと肺炎と言われました。
12月16日
身体に蕁麻疹が出ました。
まだ治ってません。
12月1日に性病検査した時には淋菌だけかかっていました。
12月18日 梅毒とHIVを検査してもらい、25日に結果が出ます。
これだとまだ時期的に陰性になりますか?
家の関係でお金が必要ですが、これを機に辞めました。
熱から日にちが空いての蕁麻疹はHIVの症状でしょうか?
こんにちは。
>12月18日 梅毒とHIVを検査してもらい、25日に結果が出ます。
>これだとまだ時期的に陰性になりますか?
12/18のHIV検査で陰性だったとして、確実に陰性だと言えるのは3ヶ月前の9/18までと言えます。
どうしても気になるようであれば、性的な関係がなくなった時期から3ヶ月あけた方が確実ですね。
>熱から日にちが空いての蕁麻疹はHIVの症状でしょうか?
蕁麻疹は、HIVの初期症状でも多く見られますが、他の病気でもごく普通に見られる症状になります。
ですので、「蕁麻疹=HIV」という関係はありません。
HIV感染は、性的な感染が多いので、「性病」だと考えがちですが、症状としては性器がどうにかなるとか、独特の症状は見られず、あくまでも「免疫が衰える」病気ですので、例えば、精神的に滅入ってしまったストレスフルな状態でも、同様の症状が見られます。
あまり「HIVに感染したのかも?どうしよう…」などとネガティブな考えは捨てて、心配なら「3ヶ月後に検査」を心がけて下さいね^^
はじめまして。
36歳 男です。
1ヶ月ほど前にコンジローマという性病にかかってしまったことが原因で、性病検査を受けようかと思い、性病検査の中にHIV検査も含まれていることから、急に不安になり、このHPをみつけました。
この2年ほど、月に1度の頻度でヘルスに行き、生フェラ、生素股のサービスを受けてました。
そのうち数回はゴムを着けてのSEXもあります。
(1度ゴムが外れてしまい、その違和感で行為をストップしたこともありました)
いざ、『HIV検査』という活字を目の前にし、自分が検査を受けると決めた後に、急に不安になり、今までのことを振り返り、さらに不安なってしまってます。
生でSEXを行ったり、主だった初期症状は発症してませんが、この年末年始、不安で頭痛やら眠れなかったりで、休んでいる気がしません。
検査を受けるつもりですが、もし陽性だったらどうしようと頭の中から離れません。
検査の結果が出たら、またご報告させていただきたく思います。
こんにちは。
コメントに気付くのが遅れてしまい、返信が大変遅くなって申し訳ないです。
性病(SEXに伴う病気)というのは、ふとした気の緩みに付け入るように感染してしまいます。
また、HIV感染をはじめとする「病気」というものは、気持ちが弱くなる(=くよくよ悩む)と、なぜか猛威を振るうことが多いです。
HIV感染が不安であれば、感染機会から3ヶ月後に検査すればシロクロついて、安心だと思います。
過ぎたことは、くよくよ悩まず、常に前向きに考えて、明るく日々を過ごすように努めて下さい^^