高血圧と食事~その2(食塩含有量)~

さて、また高血圧の話題に戻りたいと思います。

まずは、「食事」についてです。

以前にも、「高血圧と食事」としてまとめておきましたので参照して下さい。

高血圧の場合、食事で最も気をつけなきゃいけないのが。。。

になります!

そのため、いろんな食品で「減塩」や「薄味」をうたっているものが目立ちますよね!

特に、和食では「塩」を使うことが多く、麺類の「コシ」や「粘り」「歯ごたえ」などにも欠かせない調味料としても多用されています。

そもそも塩味が効いていると「とっても美味しい」と感じるんですよね☆

その一方で、塩を使うようになって、いろんな病気になることが多くなったと指摘されることもあります。

そんな魅力的で恐ろしい「塩」ですが。。。

今回は、食品の中に、どのくらいの「塩」が含まれているのか。。。

塩の含有量について、整理しておきたいと思います。

特に、高血圧の方の場合、スーパーで食品を購入する際に、「塩」の含有量を気にされている方も少なくないと思います。

でも、ほとんどの食品には「塩」という項目が無いんですよね^^;

その代わり「ナトリウム」という項目が表示されていることが多いです。

「ナトリウム」で示されている場合は、以下の計算方法で食塩量を算出することができます。

ナトリウム(g) × 2.54 = 食塩量(g)

ちなみに、厚生労働省のサイト「高血圧ホームページへようこそ」によると。。。

  • 日本人の成人に勧められている1日の塩分摂取の目標値は、男性10g未満、女性8g未満「日本人の食事摂取基準(2005年版)」
  • 日本高血圧学会の定めた目標では1日6g未満(高血圧治療ガイドライン2009年版)

と、されています。

また、主な「食塩が意外と多い食品」として以下の食品があげられています。

◆加工食品

  • 塩ます1切れ(80g)>>約4.6g
  • 焼きちくわ1本(100g)>>約2.4g
  • 梅干し1個(10g)>>約2g
  • しらす(半乾燥)大さじ山盛り1(10g)>>約0.6g
  • バター大さじ1(13g)>>約0.2g
  • プロセスチーズ1切れ(20g)>>約0.6g
  • ロースハムうす切り1枚(20g)>>約0.6g
  • 焼き豚1切れ(25g)>>約0.6g
  • 食パン1枚(60g)>>約0.8g

◆外食(それぞれ1人分)に含まれるおおよその塩分量

  • 天ぷらそば・山かけそば・月見そば>>約6g
  • ざるそば>>約3g
  • ラーメン>>約4g
  • みそラーメン>>約6g
  • カツ丼>>約4.5g
  • 天丼>>約4g
  • 握りずし>>約4g
  • サンマの塩焼き(しょうゆはかけない)>>約1.5g
  • 豚肉のしょうが焼き>>約3g
  • おひたし(かけしょうゆ小さじ2/3含む)>>約0.5g
  • 冷奴(かけしょうゆ小さじ2/3含む)>>約0.5g
  • 納豆(しょうゆ小さじ1含む)>>約1g
  • だし風味調味料顆粒状1袋(6~10g)>>約2~3g
  • 固形ブイヨン1個(4g)>>約2.5g

こうしてみると、高血圧の人は、味噌ラーメン1杯で、すでに一日あたりの食塩目標量を消費してしまうことになりますね^^;

特に、気をつけたい食品として「麺類」「パン類」「菓子パン類」があります。

◆麺類(ゆであがりの状態で約160kcal相当)

  • 生うどん(84g)>>約0.5g
  • 乾うどん(53g)>>約0.6g
  • そうめん(47g)>>約0.3g
  • 手延べそうめん(43g)>>約0.4g
  • スパゲティ(45g)>>約0.4g
  • 生中華めん(61g)>>約0.1g
  • 乾中華めん(43g)>>約0.1g
  • 生そば(64g)>>約0.0g
  • 乾そば(53g)>>約0.1g

◆パン類(約160kcal相当)

  • 食パン(6ツ切1枚60g)>>約0.8g
  • ロールパン(50g)>>約0.6g
  • フランスパン(55g)>>約0.9g
  • クロワッサン(35g)>>約0.4g

◆菓子パン類(100gあたり)

  • あんぱん>>約0.7g
  • どら焼き>>約0.3g
  • ショートケーキ>>約0.2g
  • 肉まん>>約0.9g
  • カスタードプリン>>約0.2g

麺類で言えば「うどん、そうめん、スパゲティ>中華めん、そば」といった感じでしょうか。ただし、スープや(麺にのせる)ソースも含めて考えると、さらに食塩量が増えてしまいますw

パン類は、例えば、食パンを1斤食べると約4.8gですから。。。全般に食塩量が多めですね^^;

菓子パン類も同様に食塩は多めですね。

さらに、食塩は、別の調味料の中にも含まれています!

◆調味料(小さじ1杯相当)

  • 和風だしのもと>>約1.2g
  • 中華だしのもと>>約1.2g
  • ソース>>約0.8g
  • トマトケチャップ>>約0.3g
  • マヨネーズ>>約0.2g
  • コンソメ>>約1.3g
  • ねりわさび(約1cm)>>約0.1g
  • ねりからし(約1cm)>>約0.1g

正直なところ、わざわざ「塩」を入れなくても、他の調味料に含まれている塩で十分なのかもしれません^^;

食品のウラに表示されている「成分表」は、1袋単位だったり、100g単位だったり、さらには「ナトリウム表示」だったり。。。

パッと見て分かりづらいのですが。。。

毎回調べるのも面倒だと思うので、一度、改めてチェックしてみるといいかもしれません。

まずは「気にする」ところから始めてみましょう☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました