ノンアルコールビールのスゝメ

美容

先日、「食事についての総括」として、これまで本ブログで取り上げてきた「食事のポイント」をまとめてみましたが。。。

厳密に言えば、食事では無いけど。。。

酒(アルコール)」がひとつのポイントと言えそうです。

酒好きの方に、あまりアルコールも体に良くないという話題をふると、ほぼ全員から。。。

酒は百薬の長」とも言うしね♪

と、得意げに返されてしまいます^^;

でも、酒の影響を最も受けやすいと言われる「肝臓」は。。。

「沈黙の臓器」と言われるほど、悪くなっても自覚しづらいとされ、本ブログを読まれている方や、その周囲には「肝臓を悪くして入院した」人も少なくないんじゃないでしょうか?

さらに、飲酒運転や、花見や新入生歓迎コンパの時期には急性アルコール中毒で死亡する人までいますし。。。

実際、自分が学生の頃に、そういった悲しい事故もありました。

アルコールと健康については、こちらの厚生労働省のサイトがよくまとまっていると思うのでご参照下さい。

e-ヘルスネット(厚生労働省):飲酒

とはいえ、完全に禁酒するというのも、なかなか難しいと思うし。。。

たまには仲のいい仲間と「楽しいお酒」を飲むのも、ストレス発散にもなるし、悪くないと思います☆

ただ、必ず一週間のうち数日をアルコールを飲まない「禁酒日」とするなど、自分なりにうまく「調整」することも大切だと言えそうです。

ちなみに、お酒の適量ですが、ビールで言えば「一日平均500ml」だと言われることが多いようですが、人によって許容量の差があるとは思うものの。。。

もう少し厳しめに「一日平均350ml」を目標にすべきじゃ無いかなと、個人的には思います。

自分もお酒は嫌いじゃ無いのですが。。。このところ懐に余裕が無いこともあって、いわゆる「第三のビール」。。。その中でもイオン系列のお店で売られているバーリアル(トップバリュ)の「糖質50%オフ」という製品をいつも購入していました。

味はまあ普通だと思うけど、価格が安い(1本88円)んですよね!

先日、イオンに買い物に行くと、すぐ隣に「新商品のバーリアル」が発売されていて、値段も高く(1本95円)なっていたので、そのうち全て高い新商品に置き換わりそうな予感がしていますw

少し前置き(?)が長くなりましたが。。。

このところ第三のビールとは言え、ほとんど毎日のようにアルコールを摂取してしまっている自分自身、それをパッタリと断酒してしまうことは。。。

耐えがたい辛さがあるように感じています。

そんな中、正直言って、馬鹿にしていた「ノンアルコールビール」という存在が気になり始めて。。。

試しに買ってみることにしました!

まず買ってみたのは、デザインがとてもビールっぽいサッポロビールのノンアルコールビール「サッポロプレミアムアルコールフリー」です☆

キャンペーン期間中だったらしく、通常350ml価格で「150ml増量して500ml」になるということだったので、思わず黒ビール風の製品とあわせて、合計12本も買っちゃいました♪

でも、これ。。。とってもマズかったんです(苦笑)

何とも言えない、嫌味(後味の悪さ)が口に残って。。。この12本を消化するのが「苦行」でしたw

こんなに不味いんだったら、ノンアルコールビールは無理かも。。。って諦めかけていたのですが、ダメモトで買ってみた他の各社のノンアルコールビールも、それぞれクセはあるものの、納得(妥協)できなくもない味だったと思います。

結局、最終的には、値段も考えて「バーリアルのノンアルコールビール」でいいかなと思っているところです(←イマココ)。

nonal

ただ、ちょっと気になるのは、その値段で、各社とも第三のビールと同様なんですよね。

どうして酒税がかからないのに、値段が同じなのか。。。どうにも納得できません。

ノンアルコールビールについて、酒好きの人に話題をふると、ほぼ全員から。。。

「アルコールがない(酔わない)のに飲む理由が分からない」

とバカにされてしまいますw

まあ、自分自身、そう思っていたんですけどね^^;

でも、不思議とノンアルコールビールでも酔った気分になるんですよ!

たぶん、「ビール=酔う」という自分の中のイメージ(先入観)が「ノンアルコールビールなのに酔う(と感じる)」のかなとも思います。

どうしても禁酒出来ない人には、ノンアルコールビールで自分自身を「騙す」のも悪くないと思いますよ!

気になる方は、とりあえず各社のノンアルコールビールを1本づつ購入して、飲み比べることからスタートしてみてはいかがでしょうか?

ところで、先日、「ノンアルコールビールのトクホ(特定保健用食品)」が発売予定というニュースが物議を醸していたようですが。。。

その言い分としては、ノンアルコールビールをきっかけに青少年が「ビール(アルコール)を飲む」ことにつながる。。。

と言うことなんだそうですが、どうしてビールを飲んでいる人が「アルコールから離れる」ことにつながると考えられないのか。。。

理解に苦しむところです^^;;

そもそも「トクホ(特定保健用食品)」という制度自体が「胡散臭い」ですけどねww

コメント

タイトルとURLをコピーしました