このところ絶望的に「お金がない」です^^;
転職したばかりの会社を、2ヶ月弱で退職(もちろん自己都合w)したものの、今の会社に拾ってもらえるまで、約2ヶ月半もの間、無職の状態で、ポケモンGOで気を紛らわせていた状態でしたから仕方ないんですけどねw
いよいよお金が無くなってきたのに、(税金などを払った)カード会社の引き落としの期限が迫ってきたので、いよいよ借金するしかないかなと諦めかけていたら。。。
ハローワークから「再就職手当」なるお金をもらえることになりました☆
この手当は、失業保険を申請した人が、失業保険をもらう前(まだかなり残っている状態)で再就職が決定した場合にもらえるお金なんだそうです!
正直なところ、全くアテにしていなかったお金なので、とっても嬉しいです♪
自分の場合は、自己都合での退職だから、約3ヶ月間は失業保険をもらえない期間だったのですが、その間に再就職が決まったことで、この「再就職手当」をもらえる条件を満たしていると、ハローワークの方から教えてもらいました^^
ちなみに、その条件というのは、以下の6つになります。
- 失業保険の支給残日数が3分の1以上あること
- 離職前の(関連)会社に再雇用されるものではないこと
- 待期期間(最初の7日間)が経過した後であること
- 離職理由が自己都合退職などで給付制限を受けている場合は、1ケ月の期間内については、ハローワークまたは職業紹介事業者の紹介により就職したこと
- 3年以内に「再就職手当金」の支給を受けたことがないこと
- 再就職先の会社で雇用保険に加入したこと
微妙な場合は、ハローワークの方に相談すると、いろいろ教えてくれると思います。
ちなみに、支給される金額は、以下の通りです。
- 失業保険の支給残日数が3分の1以上3分の2未満の場合は、手当残額×50%
- 失業保険の支給残日数が3分の2以上の場合は、手当残額×60%
さらに、再就職先の賃金が以前の会社よりも少ない場合は、「就業促進定着手当」というお金をもらえる可能性もあるんだそうです。
失業保険は、失業保険をもらうために申請するものだから、例えば、自己都合で退職した場合に3ヶ月以内に再就職するのであれば、申請しなくてもいいものかと思っていましたが、先のことはどうなるか分からないので、退職したら失業保険を忘れずにかつ早めに申請した方がお得ですね!
コメント