ここ数日、育てたいと考えているポケモンGOのモンスターが比較的出ると言われている某公園(ポケストップ1つw)を中心に、粘りに粘って。。。
やっと最終的に必要になるアメを確保できました☆(「ポケモンGO強化に必要なアメの総数」参照)
また、数日前から、とあるアプリを使うと、若干タイムラグや間違いがあるけど、概ね正確に出現するモンスターが表示されるということを知ったので。。。
そのアプリを使って、他の育成予定モンスターや、まだ進化できていないモンスターを狙って、アチコチ走り回っていました^^;
これまでは自分の「カンピュータ」を駆使して探していて、やっと見つけたと思っていたレアモンスターの出現場所に、次々と車などでやってくる人がいたので、正直「?」という感じでしたが。。。
こんなアプリを活用していたんですねw
このアプリを使うと、非常に便利だけど、距離が離れていることも多くて、時間内にその場所にたどり着くのはなかなか難しいです。
今日は、天気も良くなかったので、某所で雨の中、走り回っていましたけど、かなりの運動量になります^^;;
ちょっとした中距離走なんですよね!
やはり「自転車」が必須かもしれません。
それに、アプリに頼りすぎるとキリがないので、ある程度エリアを絞ったり、時間を限定した方がいいように感じました。
今日は、念願のカイリューに進化させたけど、結果は「イマイチの技」だったので、育てずにそのまま放置していようかなと思っていますww(CPは一番高いんですけどね。)
—
とまあ、ポケモンGOに明け暮れている今日この頃ですが。。。
先日の「9月2日の雑感」で触れていた某C社の面接も、2人の面接担当者に。。。
「なんで、この(新入社員がやるような)仕事に、あなたのような(アラフィフの)年齢で応募しようと思ったのか(苦笑)」
と、えらく厳しく言われてしまい、これは無理だなと、早々に某D社に面接に行ったものの。。。
「あなたの年齢というか、40歳以上は正社員での採用は出来ませんから(他の会社も同様でしょうけど)」
と言われて、履歴書をそのまま持ち帰り、はてさて、どうしたものかと、一息ついていたところ。。。
意外にも、諦めていた某C社の方から、条件について説明したいという連絡が入り、その後、正式に採用していただけることになりました♪
最初は、試用期間があって、契約社員から始まって、最終的には正社員になることも可能という説明だったので、正直、これまでのどの企業よりも条件はいいと感じています。
ただ、勤務時間帯が「夜勤」になってしまうので、仕事内容もそうだけど、「時間」が若干心配ですw
早速、薬の時間は、約2時間遅らせることにしましたが。。。
しばらく、夜勤にあわせた「生活リズム」に慣れることが、最大の課題になりそうです。
ということで、ポケモンGOは二の次にして、新しい仕事中心の生活が始まろうとしています。
ブログの更新も、滞ることが多くなるかもしれませんが、ご了解下さいませ。
コメント