このところ、ポケモンGOが落ちまくりで。。。
気分的に凹みますw
特に、新しいジム。。。その中でも「レイドバトル」が酷いですww
もう落ちすぎて、まともにゲームを楽しめるような状況ではありません^^;
その原因について、素人なりに「アプリ自体の重たさ」のせいだと思っていたけど、最近、他に2つの要因(合わせて3つの要因)があるような気がしています。
それは、「データ通信量の増加」と「消費電力(発熱量?)の増加」です。
いつもは月末頃に「あとデータ通信量の残りが少なくなってきた」というお知らせメールが届くのに、今月は、まだ月の半分を待たずに届いたので、正直、驚いています!
さらに、ポケモンGOが、新しいジムにリニューアルされて以降、どうもすぐにバッテリーが減るようになったような気がします。
先日は、レイドバトルに参戦したら、ボスモンスターを倒したところで、落ちてしまったので再起動したけど、二度とボスモンスターを捕獲チャレンジの画面に戻ることは出来ませんでした(泣)
その際、いろいろと試行錯誤した結果、アプリが落ちた要因は「バッテリーが無くなったこと」だったようです。参戦する前には、まだ半分近くバッテリーが残っていたと思うのに。。。?
—
これらの問題を解決するためには、ソフト開発会社に期待したいところだけど、アップデートの度に状況は酷くなっていることから、とても期待できそうにありません。
そもそも自分のスマホ(iPhone 6 Plus)も、すでに2年超の契約(端末代は支払い完了済み)で、カメラ機能が使い物にならなくなっているし、正直ガタガタですw
新しいiPhoneが発売されたら、すぐに買い換えたいけど、毎年9月中旬に発売になるようなので、まだ2ヶ月以上も先の話です^^;;
そんな中、ふと、最近話題になっている「格安SIM」というものを検討したいと考えるようになりました。
その主な要因は、ポケモンGOのデータ通信量の増加です。正直、2GB(データSパック)では限界のようですしww
—
ここでは、ドコモ(docomo)と格安SIM(iijmio)を比較してみたいと思います。
とりあえず、端末は、現時点のラインナップでは最も購入したい「iPhone 7 Plus」の128GBを想定してみます。
まずは、端末価格(税込)です。
ドコモ > 分割支払金4,509円/月(総額108,216円)
月々サポート-2,349円/月(総額-56,376円)
実質負担額2,160円/月(総額51,840円)
iijmio(アップルストア) > 4,300円/月(一括なら104,544円)
※端末価格は、月々サポートがあるおかげで、ドコモなら半額以下になるんですね!
次に、基本使用料(税抜)です。
ドコモ > 基本使用料1,700円/月(カケホーダイライトorデータプラン)
spモード300円/月(SMSは別途有料)
iijmio > データのみ0円/月
SMS機能追加140円/月
電話機能追加700円/月(かけ放題オプションは600~830円/月)
※ドコモは2年契約の場合の料金。ハーティ割引適用の場合は基本使用料が1,500円/月(契約期間無し)、spモード120円/月。電話が不要(別途ガラケー持ちの場合)であれば、格安SIMの方が安いですね。
最後に、データ使用料(税抜)です。
ドコモ > データSパック(2GB)3,500円/月(+1GBで1,000円追加)
データMパック(5GB)5,000円/月(データ繰越可能)
iijmio > ミニマム(3GB)900円/月(データ繰越可能)
ライト(6GB)1,520円/月(データ繰越可能)
※こちらも格安SIMの方が安いですね。
その他、ユニバーサル使用料などもありますが、金額としては小さいので、ここでは省略します。
—
とりあえず、今の自分の契約内容でドコモの利用料金を計算すると。。。
実質負担額2,160円/月+(基本使用料1,700円/月+spモード300円/月+データSパック(2GB)3,500円/月)×1.08=8,100円(ハーティ割引適用なら約7,700円)
一方、iijmio(格安SIM)の場合は。。。
4,300円/月(0%金利キャンペーン適用)+(SMS機能追加140円/月+ミニマム(3GB)900円/月)×1.08≒5,423円
※iijmioの場合は、初期費用3,240円(税込)が別途必要になります。
端末価格を考慮しても、月額2,000円以上(2,200~2,600円)もiijmio(格安SIM)の方が割安になる計算ですね。おまけにデータ容量も1GB多いし。
ということで、格安SIMに気持ちが傾きかけている今日この頃です。
コメント