ミズイボのセルフケア

※本記事は、あくまでも自己責任で行ったものであり、まずは皮膚科で治療された方が賢明ですしオススメです!

ということで、1ヶ月に1回(自分の中で)定期的に拠点病院の皮膚科に通院しているものの、なかなか完治とはならず、もどかしく感じていますw

また、診察時には気付かず、先生に治療してもらえなかった箇所(小さいものがほとんど)は、そのまま1ヶ月先の診察時に診てもらうことになるんですが。。。

その前に、見えなくなってしまうんですよね^^;

そこで、少しでも早く治療するために、あえて「セルフケア(自己責任で自己治療)」に挑戦してみることにしました!

とはいえ、このセルフケアをする前に、ミズイボ(らしきものを含む。)が気になっているのであれば、早めに皮膚科で診てもらって、数回、病院に通って経過を見てからにしてくださいね!

そうしないと、そもそも本当にミズイボ(水イボ)なのかさえ怪しいですから。

また、このセルフケアに挑戦する前に、皮膚科の先生がどのように治療してくれているのか、じっくり観察しておくことも重要です。

セルフケアの基本は、「先生の真似」ですからww

さて、セルフケアの手順ですが、上記説明のように、まずは「皮膚科を受診>数回通院治療(手順を観察)」が基本となります。

続いて、「ピンセット(専用のもの)」と「注射用保護パッド(注射の後に止血するまで貼っておくシール)」を購入します。

私は、amazonで購入しました^^

普通のピンセットは角があるのですが、この(専用の)ピンセットは角がないので傷つきにくいのが特徴です。

具体的には、まず「入浴(シャワー)」を済ませます。

そうすることで、患部を柔らかくできるし、ケア後に入浴する時間を遅らせることにもつながるのでオススメです!

次に、よく水洗いしておいた「ピンセット(専用のもの)」で、注意深く慎重に、患部をつまみ取ります。

イメージとしては、ニキビをつぶして中の白い芯を取り除くのに似ているけど。。。

あまり神経質にならず。。。

「取りきれなかったら、またやればいいし♪」

といった軽い気持ちでいいと思います。

場合によっては、血が吹き出てしまいますが、落ち着いて清潔なティッシュなどで拭き取ったら、購入しておいた「注射用保護パッド(注射の後に止血するまで貼っておくシール)」を貼り付けます。

後は、その繰り返しです。

自分自身、2ヶ所ほど、ケアしてみましたが、うまくいったかどうかは微妙ですw

あまり神経質にならないことがポイントかもしれません。

ただ、何度も繰り返しますが、基本は「皮膚科受診」であって、この「セルフケア」は皮膚科を受診するまでの「一時しのぎ」くらいに思った方がいいと思いますよ!

やってみて思うのは、「何も対処しないよりはマシ」ということでしょうか。

できれば何か、塗り薬などで対応できるとラクなんですけどね。

【PR】HIV+(陽性者)限定SNSなら >> セカンドライフSNS

2lbaner46860

【PR】スマートフォン・タブレット利用者なら >> LINE@SECOND LIFE


>> COMMENT~コメントはお気軽にどうぞ~

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
*が付いている欄は必須項目となります。

*

認証コード *