HIV感染者の死因

今回は、たぶん自分自身を含めてHIV感染者が一番興味があるけど、あえて考えないように努めている「死因」についてまとめてみようと思います。

まず、これまでまとめてきたHIV情報から類推すると。。。

HIV感染者は、免疫力が低下するのだから、一般の人の死因とされる

「あらゆる病気」に罹りやすく、さらに進行しやすい

と言えるんだろうなと思います。

最初に、日本人全体の死因については、厚生労働省がまとめている資料が参考になると思います。

死因順位(第5位まで)別にみた年齢階級・性別死亡数・死亡率(人口10万対)・構成割合【厚生労働省(平成21年のデータ)】

この資料によれば、全体の死因は、

1位ガン30.1%、2位心疾患15.8%、3位脳血管疾患10.7%、4位肺炎9.8%、5位老衰3.4%、6位不慮の事故3.3%、7位自殺2.7%、8位腎不全2.0%、9位肝疾患1.4%、10位慢性閉塞性肺疾患1.3%と続いています。

ちなみに、この資料によると、年代別に死因の傾向があるようで、以下のようになっています。

  • 0~4歳:死因1位は「先天異常(先天奇形、変形および染色体異常)」
  • 5~9歳:死因1位は「不慮の事故」
  • 10~14歳:死因1位は「ガン」※そもそも死亡者数が少ない
  • 15~39歳:死因1位は「自殺」
  • 40~89歳:死因1位は「ガン」
  • 90歳~99歳:死因1位は「心疾患」
  • 100歳以降:死因1位は「老衰」

一方、HIV感染者に特徴的な死因の傾向としては。。。

Lancet誌2014年7月19日号掲載の報告によれば。。。

「最近10年ほどの間に、HIV感染患者のAIDS関連疾患死、肝疾患死、心血管疾患死が実質的に減少したが、AIDS非関連腫瘍による死亡が増えている。」

と、総括されており。。。

「主な死因は、AIDS関連疾患が1,123例(29%)、AIDS非関連腫瘍が590例(15%)、肝疾患が515例(13%)、心血管疾患が436例(11%)であり、その他(侵襲性細菌感染症、自殺、薬物過剰摂取など)と不明が1,245例(32%)であった。」

とのことです。ただ、元になるデータは1999年から2011年のデータ(全世界)を解析しているそうなので、最新のデータや日本では、若干違う可能性はあると思います。

ネットをさっとナナメ読みしてみたけど、データがさらに古いものが多くて、あまり参考にすべきではないと感じました。

素人的には、2014年なら、2013年くらいのデータもあるんじゃないのかなという素朴な疑問が残るけど、データがきっちりしていると思われる日本の厚生労働省ですら、3年前のデータであることから、意外と時間がかかるものなんでしょうね。

強いて、参考になる資料をあげるとすれば、2013年に東京都立駒込病院のお医者さんがまとめた資料(※解析した元のデータは2004年から2011年のもの)ぐらいかなと思います。

◆HIV感染者の死因と対策(PDF版)

この資料の中で(HIV感染者が気をつけるべき)具体的な病名として。。。

○非AIDS指標悪性腫瘍

  • 肛門管がん
  • ポジキンリンパ腫
  • 肝臓がん
  • 肺がん

○心血管障害

  • 冠動脈疾患
  • 脳血管障害

○肝疾患

  • C型肝炎
  • B型肝炎

があげられ、それらの予防と対策(総括)として。。。

○早めにART(HIV治療薬の服用)を開始して、HIV自体による炎症をおさえ、CD4を高値に保つこと
○(一般の人と同様に)生活習慣病の対策を適切に行うこと

の2点が重要だと指摘されています。

こうしてみると、いわゆる「エイズ(23疾患)」で死亡するのは約3割(ただし減少傾向)、続いて「ガン(増加傾向)」「肝疾患」「心疾患」の順になっており、一般の人の死因と比較すると、肝疾患の割合が高めであると言えそうですね。

【PR】HIV+(陽性者)限定SNSなら >> セカンドライフSNS

2lbaner46860

【PR】スマートフォン・タブレット利用者なら >> LINE@SECOND LIFE


>> COMMENT~コメントはお気軽にどうぞ~

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
*が付いている欄は必須項目となります。

*

認証コード *