先日、「転職後3ヶ月で最も嫌なこと」で文句を垂れていた今の会社ですが。。。
結局、近々会社を辞めることになりましたw
というか、会社の方から「辞めて欲しい」と電話で言われたんですよね^^;
その時は、正直、思ってもいない内容だったので動揺してしまい。。。
「来月末まではいてもいい」と申出があったので、「ぜひそうさせてください」と思わず口から出てしまっていました。
ただ、よくよく考えてみると、辞めることが決まっている会社で、やる気を持って仕事が出来るかと言うと、最後まで勤める自信がなくなってきたので。。。
翌日、ハローワークに相談してみることにしました。
そうすると、自分から申出するのか、会社から申出をするのかで、その判断は「自己都合」なのか「会社都合」なのかで分かれると言われました。
あくまでも、「どちらから先に切り出したのか」ということが問題になるんだそうです。
自己都合なのか会社都合なのかということは、失業保険をもらう段階で、かなり扱いが異なります(=もらえる期間や金額に差が出ます)。
もちろん会社を辞める時点で、失業保険をもらえる条件(以前の会社を含めて一年以上勤務)を満たしていることが前提になりますけどね。
自己都合だったら、3ヶ月間はお金がもらえないけど、会社都合であれば、すぐにもらえるし。。。
次の仕事が決まっているのであれば、どっちでもいい話ですがww
—
少し話がそれてしまいましたが。。。
自分の場合、ハローワークに相談した時点で、会社の言い分を受け入れていたので、その時点では「会社からの申出(=会社都合)」と判断されるということでした。
もし、あなたが解雇を言い渡されるような事態に陥ったら、「そんなんだったら自分から辞めてやる!」なんて、そう思っていたとしても言っちゃダメですよ。
まあ、解雇を言い渡されることも滅多にないことだと思いますが^^;;
話を戻して、ハローワークの人によると、口頭での解雇通告のままでも、解雇通告は有効だけど、後々言った言わないと、もめる原因になりがちなので、できれば「解雇予告通知書」をもらった方がいいとアドバイスされました。
そのため、会社にそのように伝えると、すぐに用意してくれましたが。。。
「退職届」を出すように言われてしまいました。
通常の解雇(会社の言う解雇日まで働く場合)では、退職届を出す必要はないとネットで調べていたので、一旦、保留にしてもらって。。。
再度、ハローワークに相談してみました。
この前(ベテラン男性職員)とは違った新人っぽい若い女性職員が応対してくれましたが、時間をかけて調べてくれて。。。
解雇予告通知書をもらった後に、記載されている解雇日よりも前に、(会社側も納得した上で)退職した場合は、仮に「自己都合」と会社が記載してあったとしても。。。
「会社都合」に準ずる扱いをしてくれるという話でした。
事前にネットで調べてみると、本来であれば、会社側は「解雇予告通知の後の自己都合」と記載すべき所なんだそうです。
ちなみに、会社側に言われて退職届を提出させられたとしても、同様に判断してくれるんだそうです。
念のため、通常であれば「一身上の都合」と書くところを、「解雇予告通知書をうけての一身上の都合」と書いた方がいいのかもしれませんけどね。
ということで、○日に退職したいと会社に申し出て、了解されたので、その日をもって退職することが決まりました。
—
正直、失業保険をもらって、期間一杯のんびり生活も悪くないかも♪
なんて考えていましたが、先日また一つ年を重ねて、のんびりできる年齢でもないので、転居することも覚悟の上で、次の転職先を探そうとしています。
はてさて、どうなることやら。。。
コメント