昨日、久しぶりに拠点病院へ行ってきました。
1ヶ月以上も間があくと、先生を除く担当の方のお名前も(さすがに顔は覚えているけどw)忘れてしまっていました^^;
ちょっと失礼なので。。。スマホのメモ帳にお名前をそっとメモしましたけどww
いつものように採血後に診察の流れだったけど。。。
担当の看護師さんが時間がきたためか、採血部屋からいなくなり。。。他の看護師さんに採血してもらったけど。。。
「どこに刺せばいいのかよく分からないけど。。。いつもどこら辺に刺していますか?」
と聞かれ。。。
「いつも見ていないのでよく分からないですけどw」
と答えると。。。
「採血で刺し直されたりしませんか?」
と言われたので。。。
「よくありますww」
と再び答えると。。。
「やっぱりね」
と言われてしまいました^^;;
かなり不安だったけど、結果的に、その看護師さんは、今までの中でも上手な方だったと思います。
—
診察では、先日の「体調セルフチェック2」をもとに受け答えして。。。
前回のように言い忘れるようなこともなく、うまく応対できたと思います^^
数値的には、特に問題になるような点はないけど、若干「中性脂肪」が気になるかなと指摘されましたw
次回は、さらに間隔が長くなり、来年の1月になりました。
インフルエンザの予防接種については、やった方がいいと言われたけど、その拠点病院では実施していないということだったので、「急性HIV感染症」の際にお世話になった近所の病院で予約しました(完全予約制で、時間も平日の午後約1時間に限定され、健康保険は使えないという話でしたよ。)。
拠点病院も11回目(直接HIVに関係ない診察を含む、料金支払いだけでも別に数回通院)ともなると、ずいぶん拠点病院にも慣れてきました。
最初は、大きな病院なので、何となく気後れしてしまうところもあったのですが。。。この頃は他の患者さんを観察する余裕も出てきましたww
今回は、おそらく「HIV治療中」のお兄さん(綺麗な身なりだったのでたぶんゲイの方かな?)をお見かけしました。
本当はお話ししたいところだけど、迷惑をかけたくないので見てみないフリをしてしまいましたww
—
具体的な数値(前回との比較)とデータ推移のグラフは以下の通りです。それぞれの正常値と身体障害者認定基準(CD4のみ認定目安)も付記してみます。
a.)白血球数 >4000(10/2)>3300(11/20)【/μL】※正常値:3900~9800(認定基準:3000未満)
b.)Hb量(ヘモグロビン)>14.1(10/2)>14.6(11/20)【g/dL】※正常値:13.4~17.6(認定基準:12未満※男性の場合)
c.)血小板数 >17.9(10/2)>16.1(11/20)【万/μL】※正常値:12.7~35.6(認定基準:10未満)
d.)HIV-RNA量 >170(9/4)>20(10/2)【コピー/mL】※正常値:0(認定基準:5000以上)
となっており、CD4については、>264(9/4)>332(10/2)【/μL】※正常値:500~1200(認定目安:200~500以下)ということでした。
*上記a~cのグラフ
*「HIV-RNA量」と「CD4」のグラフ
このような感じで、上記a~cについては、ヘモグロビンは改善方向だけど、白血球と血小板が若干下向いているのが気になるところです。特に、白血球は正常範囲内から外れちゃってるしw
HIV-RNA量とCD4は、どちらも上向きだけど。。。前回のデータになるんですよね。次回、今回の数値を聞くまでは、楽観できないような気がします。
とはいえ、自分に出来るのは、きちんと服薬することと、「中性脂肪=体重管理」を徹底することだと思うので、気を引き締めたいところです。
※今回の診療代は、5000円也(これまでの累計は、前回の保留分5000円を含めて7万5500円)。
コメント