失業保険の受給期限には要注意

ということで遅れに遅れた会社からの「必要書類」もそろい、バタバタと住所変更手続きも済ませ。。。

やっと先日、ハローワークに行って失業保険の手続きを済ませましたが、その際、担当者から。。。

あなたの場合は手続きが遅れた分、受給が約1ヶ月分支払われないことになります。

と、言われてしまいました?!

どうやら、失業保険の受給には「期限」というものがあり、原則として「1年間」なんだそうです。

ただし、以下の例外の場合のみ、期限が延長されます*。

  • 330日分受け取れる方は→「1年間+30日
  • 360日分受け取れる方は→「1年間+60日

*病気、妊娠・出産、介護などのやむを得ない事情で、すぐに働けない場合は、働けなくなった日から30日を経過した日から1ヶ月以内に申請すれば「最長4年間まで延長可能」、定年退職後(退職時に65歳未満の方のみ)、しばらく休養したい場合は、退職した翌日から2ヶ月以内に申請すれば「最長2年間まで延長可能」となるそうです。

この期限は、自己都合でも会社都合でも同じなので、特に自己都合で退職された人の場合は、「3ヶ月の待機期間」も上記期限に含まれるため、かなり厳しいスケジュールになっています。

もし受給金額を満額もらいたいのであれば(全員だと思うけどw)、できるだけ早く手続きをする必要があります。

今回の私のケースのように、退職した会社より、退職日から2週間を経っても必要書類が送られて来なかった場合は、退職した会社に早く送ってもらうようにお願いするのもいいけど、そんなことよりも「とりあえずハローワークに行って仮手続きをする」ことが重要なんだそうです。

そうすることで、後で、必要書類を提出すれば、手続きの日を仮手続きをした日にさかのぼって認められる(=失業保険を早くもらえる)ことにつながります。

とはいえ、私自身もそうでしたが、できれば早めに次の仕事を見つけて転職したいし、できるだけ失業保険は受給したくないと考えてしまいますよね。

失業保険を受給すると、受給条件が「クリア」されて、また「1年以上」働かなきゃ新たに失業保険をもらえないし、特に私のように、度々転職している人は、なおさらその気持ちが強いように思います。

ハローワークに相談に行った際には、そんなに「仮手続き」に重要な意味があるとも思わなかったし、退職した会社以外の書類も取り寄せる必要があると言われたことで、1~2週間、正式な手続きは出来ないし、住所変更しようと思ったこともあって、ついつい1ヶ月近く間が開いてしまいましたが、それがそのまま「受給金額の削減」につながるとは、夢にも思いませんでした(泣)

でもまあ、今更何を言ってもどうにもならないし、失業保険の給付期間を1/3以上残して転職した場合は、残りの金額に応じてお金をもらえる制度(再就職手当)などもあるので、前向きに考えたいと思っています。

【PR】HIV+(陽性者)限定SNSなら >> セカンドライフSNS

2lbaner46860

【PR】スマートフォン・タブレット利用者なら >> LINE@SECOND LIFE


>> COMMENT~コメントはお気軽にどうぞ~

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
*が付いている欄は必須項目となります。

*

認証コード *