日記

ウォーキングシューズのスゝメ

最近、ずっと履いていた靴のヒール部分がほつれてきているので。。。 新しい靴を買うことにしました。 ポケモンGOをしていると、「歩きやすさ」がとても大事だと感じることもあって、「ウォーキングシューズ」を見てみることにしまし
日記, 音楽動画

Every Heart ~ブログ開設3周年(HIV感染発覚からの3年間)によせて~

おかげさまで、この4月15日で、ブログ開設(=HIV感染発覚)から3年が経過したことになりました。 1年目には「ブログ開設から1周年~HIV陽性告知からの一年間を振り返って~」、2年目には「おかげさまで2周年~HIV感染
eggstravaganza
ポケモンGO

ポケモンGOポケモンのタマゴを探せ!2017

先日(4/14)から、ポケモンGOのイベントがスタートしましたね♪ 日本ではようやく春が訪れ、外に出るの楽しい季節になってきましたね。 4月14日未明から、2kmの「タマゴ」からかえるポケモンの種類が増える「ポケモンのタ
m2-01
ポケモンGO

ポケモンGO全モンスターわざ組み合わせRANKING1704~第二世代ジョウト地方(金銀)版~

今回は、いわゆる“金銀”「第二世代(ジョウト地方)」のポケモンです。 第一世代のポケモンについては、「ポケモンGO全モンスターわざ組み合わせRANKING1704~第一世代カントー地方(赤緑)版~」を参照して下さい^^
m1-01
ポケモンGO

ポケモンGO全モンスターわざ組み合わせRANKING1704~第一世代カントー地方(赤緑)版~

前回整理した内容「ポケモンGO全モンスターわざ組み合わせRANKING~CP順タイプボーナス考慮版~(2016年8月30日現在)」の内容が、かなり変更されているので、改めて最新のデータをもとに整理し直してみました。 今回
waza170401
ポケモンGO

ポケモンGOジムで強いわざTOP21

ジムで戦う場合、タワーが低いジムであれば、適当なモンスターでも戦える(勝てる)のですが。。。 ジムで戦わなければいけないモンスターの数が増える(=タワーが高い)と、ある程度、技を厳選しておく必要があります。 さらに、第2
cprank1704-1
ポケモンGO

ポケモンGO最強モンスターRANKING1704

昨日、やっとトレーナーレベルが35になりました! 昔のデータをもとに、地道に頑張ってきましたが、かなり内容が変更されているので、ここらへんで一度、整理し直してみました。 前回整理した内容「ポケモンGO最強モンスターRAN
歯科

歯のクリーニング~歯科診療その12~

今回は、歯石を取ったあとのクリーニングと、マウスピースの確認でした。 結局、今回の治療は終了で、約半年後に、定期検査をしてもらうことになりました。 しばらくは、地道に歯の手入れをすることになりそうです。 また、歯の治療が
nitorih
お気に入り

ホテルスタイル枕 by ニトリ

先日、某スーパーに行くと、入口付近で、特売セールをやっていましたw その中で、ちょっと気になったのが、1000円の枕と、2000円の「ホテル仕様の枕」です。 買おうかなとも思ったけど、安売り(お値段以上というコピー)で有
waterfestival
ポケモンGO

ポケモンGO「みずタイプ」のポケモンたちのお祭り2017

本日より、「みずタイプ」のポケモンが多く出現するイベントがスタートしました! トレーナーの皆さん、 コイキング、ゼニガメ、ワニノコなどの「みずタイプ」のポケモンたちがなにやらソワソワしています。そうです。「みずタイプ」の
bouru2
日記

ヤマザキ春のパンまつり2017

今年も、山崎製パン(ヤマザキパン)の春のパンまつり2017が始まっています! 自分は、この時期だけは「パン食」が多くなります^^; ちなみに開催期間は、2月~4月末(北海道のみ3月~5月末)の3ヶ月間です。 今年は、ちょ
mausu
歯科

入れ歯じゃないのよマウスピースは~歯科診療その10~

先日、夜勤明けで帰宅し、缶ビールを飲みながら、のんびりゴロゴロ。。。 していて、眠たくなってきたので、布団に入ろうとした時、ふと、歯医者の予約をしていたことを思い出しました! すでに予約時間を30分以上過ぎていたし、すぐ
お知らせ

おかげさまで60万ACCESS達成☆

おかげさまで本ブログのアクセス数が「60万」に達しました♪ みなさんの「1クリック」及び「1タップ」の積み重ねに、心より感謝いたします。 なお、今日現在の「SNS」の登録状況は69(+17)となっております。 こちらは、
日記

3.11~Be the light~

今日は、東日本大震災が起こって、ちょうど6年になる日です。 本ブログでは、特に、震災についてふれていませんでしたが、ちょっとだけ回顧してみようかなと思います。 – 6年前(2011年)の震災当日、自分は、とあ